掃除

【保存推奨】レンジフードの掃除方法徹底解説!セスキ炭酸ソーダを使ったつけおき・洗浄方法

掃除

キッチン掃除の中で、何かとあと回しになりがちな箇所の一つに、レンジフードがあると思います。
このレンジフードですが定期的な掃除をしていないと、フィルターやファン内部に頑固な汚れが付着し、換気性能の低下や、料理中にレンジフードからゴミが落ちてくるなんてことに繋がってしまいます。
それに、いざ掃除しようと思っても、汚れがなかなか落ちなくて苦労した経験ありませんか? 
そんな面倒なレンジフードの洗浄を比較的ラクに進める方法をご紹介します。
ポイントは、「つけおき洗い」です。 

キッチン・レンジフード、の汚れの原因

まずは、レンジフードの汚れの種類についてまとめていきます。

こびりついた油とほこり

レンジフードが汚れる原因は、料理中に吸い込んだと、空気中の細かいほこり、になります。
この二つが合わさってフィルターや、ファンの羽根内部にこびりついていき時間が経つにつれてどんどん取りにくくなっていきます。
レンジフード掃除は、このこびりついベタベダ油汚れを落とすことが、ポイントになります。

レンジフード掃除に適した洗浄剤とコツは?

【セスキ炭酸ソーダ・重曹】アルカリ性洗剤を使う


一般的に、汚れを落とすコツは、その汚れと反対の性質の洗剤で中和させて洗うこと、と言われております。
レンジフードの汚れの原因は主に 油汚れ ですが、これは酸性 になります。
そのため、アルカリ性の洗剤使うことで、汚れが落ちやすくなります。

このアルカリ性洗剤で、おすすめなのが、セスキ炭酸ソーダ重曹 になります。比較的安く売っていて、ホームセンター、100均など、どこでも買うことができます。

中でも特に油汚れに強いのがセスキ炭酸ソーダです。
重曹には、研磨作用があるため、調理器具の焦げ付きや、シンクなどの汚れを磨いて落とす場合に適しています。
一方セスキ炭酸ソーダは、重曹よりアルカリ度が高いとされております。
その為、油汚れに対しては、セスキ炭酸ソーダの方が高い効果を発揮します。
また、水に溶けやすいという性質もあります。
なので、水で溶かしたセスキ炭酸ソーダをスプレーボトルに入れれば、簡単にセスキスプレーができます。
これが、レンジフードや壁などに飛び散った油汚れを落とすのに最適です。

頑固な汚れは、洗剤を溶かしたお湯に つけおき洗い

油汚れは、汚れてすぐであれば簡単に落とすことができますが、レンジフード内はまめに掃除ができないため、汚れが深くこびりついてしまいがちです。
特にフィルター部分や、ファンの内部などには蓄積された汚れが頑固で、拭き取りだけでは、なかなか汚れは落ちません。

そんな時は、お湯+洗剤を使ってのつけおき洗いがおすすめです。
40〜60度くらいのお湯に、洗剤を溶かし入れつけおき洗いをすことで こびりついていた油汚れが緩み、簡単に油汚れを落とすことができます。

レンジフードの掃除方法〜フィルター・シロッコファンはつけおき洗いでラクに

では実際に掃除の手順、方法をまとめていきます。
こちらの写真は1年位掃除していないレンジフードです。

準備するもの

  • セスキ炭酸ソーダ
  • ゴミ袋 (45L程 ) 数枚
  • バケツ
  • ゴム手袋
  • ウエットシート
  • スプレーボトル
  • 古い歯ブラシ
  • 古いスポンジ
  • 中性洗剤

掃除の手順

①レンジフード周りをビニールでおおう

レンジフードの掃除では、細かな油汚れが飛び散ることもあるので、レンジフード周りをビニールで養生しましょう。

②外せるパーツを外す

外せるパーツ
  • フィルター
  • ベルマウス
  • シロッコファン
  • ハンドル型ネジ

まずは、表面のフィルターを外します。
フィルターを外した後は、可能でしたら電源部分のコネクタも外すと良いです。
万が一ファンが回ってしまうということを防ぐ為です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_9253-800x600.jpg

こちらのネジを緩めて、シロッコファンを固定しているベルマウスを外します。

シロッコファンの外し方はファンが回らないように羽根部分をおさえて、真ん中のハンドル型ネジを回せば、簡単にはずせます。
はずしたパーツを並べるとこんな感じでです。
フィルター部分が、びっちり油とほこりで汚れてしまってます。

③1時間程つけ置すきる

外したパーツをつけ置きしていきます。

フィルターは、ビニール袋に入れてシンクでつけ置きします。
分量は下記の通りです。

  • セスキ炭酸ソーダ 大さじ1〜2杯程
  • お湯(40〜60℃) フィルター全体が覆われる程度

こんな感じでビニールの口をしばって、1時間放置します。

シロッコファンベルマウスハンドル型ネジは、バケツにビニール袋を入れた中につけ置きします。
こちらの分量もフィルターと同じです。

  • セスキ炭酸ソーダ 大さじ1〜2杯程
  • お湯(40〜60℃) ファン全体が覆われる程度

こちらもビニールの口をしばって1時間放置します。
ビニール袋を使うことで、バケツが汚れるのを防げるのがちょっとしたポイントです。

④レンジフード内をセスキスプレーで拭く

つけ置きしている間にレンジフード内を拭き掃除していきましょう。
普通の水拭きでは、油汚れを落とすのは難しいのでセスキスプレーを使って汚れを落としていきましょう。
フキンなどで拭いてもいいですが、油汚れでかなり汚れるので、使い捨てできるウェットティッシュがおすすめです。

セスキスプレーの作り方
  • スプレーボトルに、水500mlを入れ、セスキ炭酸ソーダを小さじ1〜2杯入れてよく振る。これで簡単にセスキスプレーが完成です。

⑤ブラシで洗う

1時間放置したらフィルター、ファンをブラシで洗っていきます。

1時間経つとこれくらい汚れが浮き出てきます。

ブラシを使い汚れを落としますが、想像以上に汚れが簡単に落ちます。
ファンの羽根1本1本軽くブレッシングするだけで、みるみる落ちていくのでやみつきになります。

⑥中性洗剤で仕上げ洗い

ブラシで汚れを落とした後に、中性洗剤をスポンジにつけて仕上洗いをします。

⑦水気をきり、乾燥させる

仕上げ洗い後は、立てかけてよく乾燥させましょう。
完全に乾いたら、外したパーツを取り付けて掃除終了です。

つけ置き洗いで、ここまで汚れが落ちます。
とにかく、つけ置き洗いで油汚れを浮かすことで、余計な力を込めてゴシゴシと洗わないでいいので、ラクに汚れを落とすことができます。

【時間がない方向け】ダスキンなどの、プロの業者へ依頼する 料金は?

ここまで、自分で掃除する方法をご紹介してきましたが、そこまで時間が取れない・・・といった方には、プロの業者へ依頼するのがいいでしょう。
大まかな金額はこちら。

ダスキンでは、標準料金19,800(税込)〜
クリナップでは、標準料金17、600(税込)〜

忙しい方は、プロの技を利用するのもいいと思います。

おまけ)【究極の一手】洗浄機能付きのレンジフードを導入する

最新のレンジフードでは、自動洗浄機能がついているレンジフードもあります。
一軒家の購入を考えている方、リフォームを考えている方は是非参考にしてみてください。

●クリナップ 洗エールレンジフード

●パナソニック レンジフード DWシリーズ

クリナップと、パナソニックで自動洗浄機能付きレンジフードがあります。
両メーカーともに、2ヶ月に一度お湯を所定の場所へ入れれば、ボタン一つで、レンジフードが自動でファンフィルターを洗浄してくれる という素晴らしい機能になります。

これにより、
・レンジフードの掃除ファンフィルターの掃除の手間から解放される
・使う水が1L以下なので、大幅な節水ができる
といった時間と水の節約ができます!

思い切ってレンジフードを新調したい、と考えてる方は検討してみてはいかがでしょうか

まとめ

面倒なレンジフード洗浄ですが、掃除の手順さえわかれば、そこまで難易度は高くないと思います。それに面倒だからこそ、の皆さんが率先して掃除をすれば、奥様やパートナーの方からの信頼度もアップし、夫婦生活もより円滑になるはずです(笑)
綺麗になったレンジフードで、風通しの良い日々を過ごしてみませんか。

それでは素敵なカジライフを〜

タイトルとURLをコピーしました